堺市立上神谷こども園

ラディッシュを収穫したよ
カテゴリ:上神谷こども園ほっとニュース
2023-01-31 12:27 UP!



「今日の給食で食べようね」と保育教諭が知らせると大喜びの子どもたち。抜いてみると実が赤いので「わぁー赤くてかわいい」と喜んでいます



抜いたものをみんなできれいに洗って調理の先生のところへ「おいしくしてください」もっていきました。



茹でてもらい美味しく食べました。次回は皮をむいてもらい生で食べる予定です。

4歳児くまさんが種を蒔いて、毎日水やりしていたラディッシュが大きくなってきました。今日はみんなで収穫することにしました。一人ずつ葉の茎の部分を持って抜くと「わーあかいのがとれた」「まんまるみたい」「ながいのもあるね」といろいろな形があることに気が付きました。「土が付いているからね」と保育教諭が知らせると「水道で洗おう」といつもは冷たい水で手を洗うのを躊躇する子どもたちでしたが、ラディッシュの土はきれいに洗ってくれました。何個あるかな?とみんなで数えると19個ありました。

みんなで調理さんのところまで持っていきました。

給食の時に食べるのをわくわくしているくまさんでした。

給食に出てくると「あれ?あかかったのにしろくなっている」と気が付く子どもたち(調理上皮をむいてから湯がきます)

ラディッシュは大根の仲間なので赤い皮をむくと中はしろくなっていることを知らせました。

食べてみると「おいしい」と・・いつもは「だいこんにがて」と言って食が進みにくい友だちもくまさんが育てたのでみんなで美味しくいただきました。

 


→次へ
←前へ
一覧へ
TOPに戻る