お部屋を引っ越しました! 【子どもたちの様子】 2023-03-23 18:09 UP!

手すりを持って階段を上がろう(2歳児)

タンポポの部屋に出発!(3歳児)

窓から桜の花が見えたよ。

すっかりあたたかくなって裏庭の桜もちらほら咲き始め、春がやってきました。今日は、進級に向けてどのクラスもひとつ大きいクラスのお部屋に引っ越しをしました。子どもたちは引っ越ししたお部屋で過ごし、いつもと違うおもちゃで楽しく遊んでいます。

新年度を迎えるにあたって、新しい出会いを楽しみに、期待をふくらませていきたいと思っています。

保護者のみなさまにおかれましては、今年度も園運営にいろいろとご理解ご協力ををいただきありがとうございました。

 

今回をもちまして園からの『元気ッズ』の配信を終了させていただきます。あわせて3月31日をもちまして元気ッズも終了となり、4月より、新システムによる配信となります。また、地域事業につきましては、堺市ホームページにて掲載しますので、よろしくお願いします。

 

 

     堺市立共愛こども園

災害訓練がありました 【子どもたちの様子】 2023-03-15 18:05 UP!

0,1,2歳児クラス

3,4,5歳児クラス

毎月行ってきた災害訓練、今年度は今日で最終です。

地震の後、調理室から出火したという設定で災害訓練を行いました。

初めに「地震です!」と放送が入ると、頭に手を置いて部屋の真ん中に集まったり、机の下に入ったりして避難しました。その後「火事です!調理室から火が出ました」に変わると、今度は口に手をあてて静かに外へ避難することなど、子どもたちはよく覚えていて、スムーズに避難していました。

 

東日本大震災の話や非常食の話、避難するときのお約束『お・は・し・も』についての話を聞きました。3,4,5歳児は給食時に非常食の備蓄保存用パン(5年保存)を試食しました。

 

 

4歳児 お店やさんごっこ、楽しいな! part2 【子どもたちの様子】 2023-03-10 16:43 UP!

ピザが焼き上がりました!

窯からそーっと出して…

さあ、自転車で配達!

ピザ屋さんでは、注文を受けたらピザを焼く係が手作り窯でピザを焼き、ピザを窯に入れる道具のピザピールで取り出して箱に入れます。そして、箱に入ったピザを配達係がリュックに入れて背負い、手作り自転車に乗ってはこびます。街でよく見かけるデリバリーの光景ですね。

 

お店の担当とお客さんの役割に分かれて、友だちとことばのやりとりをしながらごっこあそびを楽しむことができました!