お話会です
【こんなことしたよ】
2019-12-11 08:26 UP!
三歳児です。素話のあとの手あそびの様子です。この日は♪もちつき♪の手あそびにノリノリの子どもたちでした。
四歳児です。ロウソクに火がともるとお話の世界の始まりです。子どもたちもその雰囲気を感じ、素話をじっと聞いていました。
五歳児です。絵本の読み聞かせの様子です。子どもたちも絵本は大好きで期待があり、お話しの世界でイメージを広げていました。
錦西こども園では、お話会があります。堺市立中央図書館を拠点に活動している“おはなしどんぐり”のボランティアグループの方が、年間を通じて10回程度来園していただき、素話や絵本、手あそびなどを通じて子どもたちと関わっていただいています。継続してきていただいているので子どもたちも期待があり、お話会の日を楽しみにしています。
☆ねらい☆
素話は言葉だけで情報を知らせることで、子どもたち自身が膨らませるイメージが大きくなり、想像力が育まれやすくなります。また相手の話に興味をもって聞くことを通して内容を理解するようになると、次第に相手に伝える言葉が豊かになります。