就学前教育・保育施設等における「キッズ・ゾーン」設定をします! 【幼保運営課からのお知らせ】 2020-12-17 17:00 UP!

大阪府下統一の路面標示です

本市における「キッズ・ゾーン」の設置について

 

1 概要

 

 令和元年5月に滋賀県大津市で発生した園外活動中の交通事故を受け、就学前教育・保育施設等が行う散歩等の園外活動の安全を確保するため、同年7月、国より交通安全対策として「集団で日常的に移動する経路の緊急安全点検」の通知がされました。本市においても各関係機関(※)と連携を行い、緊急安全点検を実施し、路面表示更改、巻き看板の設置等の対策を講じました。

 同年11月には、国によってスクールゾーンに準じた「キッズ・ゾーン」が創設されたことを受け、本市においても、園外活動や施設周辺等の安全確保をするため、令和2年度「キッズ・ゾーン」設定のモデル実施を行い、令和3年度本格的に実施をしていきます。

※各関係機関・・・道路管理者及び交通管理者

 

2 目的

 

 施設等の周辺で園児等に対する注意をすべきという意識啓発

 園児が散歩などの園外活動で利用することが多い道路であることの自動車の運転手等に対する注意喚起

 

3 設定内容

 

施設等の園外活動において使用する道路を中心に、道路幅員・交通状況等を踏まえ、大阪府下で統一されている「キッズ・ゾーン」の路面表示を施工します。「キッズ・ゾーン」設定の範囲は、施設から半径500メートル以内とします。(画像参照

 

4 モデル実施園について

 

令和2年2月に就学前教育・保育施設に行った「キッズ・ゾーン設定のモデル実施希望調査」を踏まえ、各関係機関と連携を図りながら、モデル実施を行う以下の4施設を選定しました。

 

 幼保連携型認定こども園 平和の園                 (堺市南区高倉台3丁-1)

 幼保連携型認定こども園 ペガサス第二保育園 (堺市西区浜寺元町2丁187)

 保育所             みんなの保育園       (堺市西区鳳北町10丁100-1)

 小規模保育事業所     富士ベビー保育園    (堺市堺区南旅篭町東2丁2-34)

 

5 今後の予定

 

令和2年12月「幼保連携型認定こども園 平和の園」周辺に「キッズ・ゾーン」の路面表示を行いました。順次、ほかのモデル実施園周辺にも路面表示を行っていきます。令和3年度には、施設等を対象に本格実施に向けた意向調査を行い、計画的に「キッズ・ゾーン」を設置していきます。

 

「キッズ・ゾーン」の路面表示を見かけたら、施設周辺や園外活動の安全を確保するため、運転中の方は、スピードを緩めるなど、ご協力をお願いします。

第3弾 おうちでお弁当ランチしてみませんか?! 【幼保運営課からのお知らせ】 2020-05-12 17:14 UP!

こんにちは。子育て支援部幼保運営課です。

 

先日より掲載しています「おうちでしてみませんか?第3弾」です!

 

今回は、お家でお子さんと一緒にお弁当を作って、いつもと違ったランチタイム楽しんでもらえるよう、春の季節を感じられるお弁当レシピを掲載します。参考にしてみてください。

 

 

 

【掲載内容】

 

春のお弁当を作ってみました!

 

【掲載場所】

 

右横の「配布物一覧・こども園評価」をクリックしてください。

 

 

 

ぜひご活用ください!

第2弾!おうちでしてみませんか? 【幼保運営課からのお知らせ】 2020-04-30 13:37 UP!

こんにちは。堺市子育て支援部幼保運営課からのお知らせです。

 

新型コロナウイルス感染拡大予防のため外出自粛が続いております。お家でも色々なことをして過ごされていることでしょう。

 

先日「色ぬり・折り紙してみませんか?!」とお家でできるものを掲載させていただきました今回第2弾をUPしましたので、ぜひご活用ください

 

 

【第2弾 内容】

 

みんながたべているものは?

 

おうちで食べているものは、3色食品の「あか」「きいろ」「みどり」のどの栄養にはいるかな?表を見ながら、お子さんと一緒に考えてみてね!クイズ形式でお子さんが当ててみるものいいですね!

 

 

 ・袋でつくる風船

 

お家にある封筒や袋などで、簡単に風船が作れますよ!一度試してみてね!

 

 

【掲載場所】

 

  右横にある「配布物一覧・こども園評価」をクリックしてください。

 

 

また次も楽しみにしていてね