1歳児 りす組
【教育保育の様子】
2019-01-31 09:24 UP!
室内では、簡単なカード遊びなども楽しんでいます。カードに描かれた物の名前も知らせあっています。
広い裏園庭でのボール遊びの様子です。バランスを取ってボールを蹴ったり、投げたりしています。
ペダルなしの三輪車です。しっかりと足を使って地面を蹴って前に進みます。

室内でも 戸外でも 


寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱい朝の集会では体操やかけっこを楽しんでいます。
1歳児りす組は、友だちとの会話も増えてきています。同じ遊びを友だちと楽しめるようになり遊びの中で友だちと楽しいと思うことを分かり合い喜び合っています。室内では、人形遊びで自分の生活を再現して友だちと遊んだり、カード遊びで簡単なルールがわかって楽しんだりしています。戸外では、ペダルのない三輪車や、ボール遊びを楽しんでいます。ペダルなしの三輪車は、前に進むのがはじめは難しかったのですが最近は足をしっかり使って自分で進めるようになり、保育教諭2人が手を合わせて作ったトンネルを目指して進みくぐったり、友だちとつながったりして遊んでいます。ボール遊びでは、バランスを取って片足でボールを蹴ったり、投げたボールを追いかけたりして遊んでいます。投げたボールを友だちと目で追って様子を見て楽しんでいます。
友だちと一緒に遊びを楽しむこと、しっかりと全身を使って自分でできることが増え自信につながっていくことをこれからも大切にしていきたいです。
ペダルなしの三輪車は、1歳6か月の子どもさんから使用ができます。美原ひがしこども園では、月曜日~金曜日10時~12時は自由園庭開放を行っています。使用したい時は、遊びに来た時にお知らせください。