作ってあそぼう!
【こんなことしたよ】
2022-02-28 09:38 UP!
しあわせやさんの入り口。
もう、あったかい気持ちになってくるでしょ。
せんべいは焦げ付かないようにと、手早く網の上でひっくり返して焼いていました。焼きたてのせんべいはきっと香りよく、パリッとしていることでしょう。
団子屋さんでも焼きたての団子を買うことができます。
仲良く力を合わせて焼いている姿にも幸せを感じます。
作ってあそぼう
4歳児クラスの「作ってあそぼう」の様子を紹介します。
日本の伝統的なものと、温かい気持ちになるものなどをテーマに子どもたちと一緒どんな店にしようか?と考えました。
団子屋さん、せんべい屋さん、足湯、マッサージ屋さんに決めたので、お客さんはどんな気持ちになるかな?と問いかけると、「しあわせ
」という言葉が出てきて、それなら「しあわせやさんにしよう!」と決まりました。
団子やせんべいを作るだけではなく、看板の絵や文字も子どもたちと一緒に作っていきました。少しずつ文字にも興味を持ち始めているので、いい経験になりました。
役割分担では「団子を焼く人」「パックに団子を入れる人」などそれぞれ責任をもって受け持ち、友だちに「もう焼けた?」「団子入れていい?」と声をかけながら協力する楽しさを味わっていました。
マッサージ屋さんでは、友だちが喜ぶ姿を想像して、肩から足裏まで全身もみほぐしてくれていました。
どのお店屋さんもサービス満点。お客さんは「しあわせ
」を感じて満足そうでしたよ。